アソビルに全国各地のお祭りがやってくる!横浜で「なまはげ」「排禍ばやし」「石見神楽」を体験できる“アソビル横丁祭り”10月開催!

①店舗情報

アソビルの1階にあるグルメ横丁『横浜駅東口POST STREET』で、全国各地からそれぞれ別のお祭り団体を招致したイベントを開催いたします。

10/4から10/6の3日間、見るだけでなく一緒に体験して楽しめるお祭りコンテンツ!

なまはげ、排禍(はいか)ばやし、石見神楽(いわみかぐら)のパフォーマンスを間近で見たり、交流をして楽しめたりするほか、一緒に写真が撮れるなどの体験を提供。

アソビル来場者の方に普段味わえない新鮮さや高揚感を味わっていただくため、お祭りを見るだけでなく一緒に体験して楽しめるお祭りコンテンツを提供します!

<日程およびパフォーマンス内容>

コンテンツ時間パフォーマンス内容
10/4(金)なまはげ①17:30〜 ②19:00〜 ③20:30〜※パフォーマンス約30分練り歩き
10/5(土)排禍(はいか)ばやし①12:30〜 ②14:00〜 ③16:30〜※パフォーマンス約30分演舞+練り歩き
10/6(日)石見神楽(いわみかぐら)①11:00〜 ②15:00〜※パフォーマンス約45分演舞+写真撮影タイム

【お祭りコンテンツの紹介】

*なまはげ(秋田県)

五穀豊穣、無病息災を願って大みそかに家々を訪れる「来訪神」。“泣く子はえねぇがあー、怠けものさえねぇがあー”と子どもを戒め、親のありがたさを知る戒め文化としての役割も担っています。

*排禍(はいか)ばやし(茨城県)

「様々な災いを排して繁栄を願う」思いが込められたお囃子。戦国時代に当時の城主が武運を祈願し、神社の建立時に奉納したことが始まりと言われています。

*石見神楽(いわみかぐら)(島根県)

島根県発祥の神楽で、室町時代からすでに演じられていたと伝えられています。テンポの速い音楽と踊り、豪華な衣装、シンプルなストーリーが特徴です。

<開催概要>

■会場:アソビル1F グルメ横丁「横浜駅東口POST STEREET」 ステージ(※3日間共通)

■住所:〒220-0011 横浜市西区高島2-14-9 アソビル

■アクセス:横浜駅みなみ東口通路直通、横浜駅東口より徒歩2分

■入場方法:事前予約なし。イベント当日会場にお越し下さい。

■料金:無料

コメント

タイトルとURLをコピーしました