みなとみらい21新港地区にバス路線「ピアライン」が新設-神奈川県初の燃料電池バスも運行

④行政情報

「横浜ハンマーヘッド(新港ふ頭客船ターミナル)」という横浜の新たな海の玄関口ともなる 賑わいの拠点が開設されることから、みなとみらい 21 新港地区・大さん橋客船ターミナルと桜 木町駅を結ぶ路線「ピアライン」を新設します。 みなとみらい 21 新港地区等の賑わい創出に寄与し、バス路線の利用促進を図るとの趣旨にご 賛同いただいた「横浜ハンマーヘッド」のご協力を得て、運行開始日から5日間、運賃を無料に します。

【路線の特徴】

○「ふ頭」の英語表記を用いて、路線名称を「ピアライン」と名付けました。
○朝夕は「速達性」を重視したルート、日中は「周遊性」を高めたルートとしています。
○最終バスを「23 時 25 分※」とし、「ナイトタイムエコノミー」促進に寄与します。 ※ハンマーヘッド発
○一目で分かる「青色ラッピング」を施したバスで運行します。
○神奈川県初の「燃料電池バス」もピアラインを運行します。

1 路線名称(愛称)
「ピアライン」

2 運行開始予定日
令和元年 10 月 31 日(木) ※道路運送法に基づく 路線認可申請中です。

3 車両デザイン
「ピアライン」は、青色を基調としたラッ ピングバスで運行します。 ラッピングデザインは、横浜を拠点に活躍 する NDC グラフィックスのディレクター中川 憲造氏(故人)によるものです。 大きさの違うドットの連なりは、横浜の街 と人とをつなぎながら横浜の魅力を縫うよう に走るピアラインを、さまざまなブルーは横 浜の海と空をイメージしたデザインとなって おります。

4 運行頻度・時刻
(1) 運行頻度
ア 朝~夕は、概ね 12 分~20 分間隔
イ 夜は、概ね 20 分~30 分間隔
(2) 運行時刻
ア 桜木町駅前発 7時 00 分~22 時 42 分
イ ハンマーヘッド発 7時 28 分~23 時 25 分
※詳細の運行時刻は、後日お知らせいたします。

5 運賃
横浜市内均一運賃 大人 220 円 小児 110 円
※横浜市営バス定期券、1日乗車券、みなとぶらりチケット、横浜市敬老特別乗車証、 横浜市福祉特別乗車券 利用可

6 運行ルート
≪ピアライン 運行ルート図≫

※運賃無料運行期間(10 月 31 日から 11 月4日まで)における日中循環ルートでは、以下の停 留所は停車しません。 「警察本部前」・「横浜税関前」・「日本大通り駅県庁前」・「本町1丁目」・「本町4丁目」

コメント

タイトルとURLをコピーしました