パシフィコ横浜ノースの開業がが4/24に決定!ケータリングサービスはホテル2社にてスタート

②施設情報

横浜市は、パシフィコ横浜の隣接地に、新たなMICE施設である「パシフィコ横浜ノース(正式名は横浜みなとみらい国際コンベンションセンター)」の整備をしており、 開業日が2020年4月24日(金)に決定しました。またそれに伴い同日記念式典を行います。

改めてMICEとは

MICEとはMeeting(会議・研修)、Incentive(招待旅行、travel, tour)、Conference(国際会議・学術会議)またはConvention、Exhibition(展示会)またはEventの4つの頭文字を合わせた言葉であり、国際会議や総会・学会、展示会・見本市・イベントなど、観光および旅行の観点から着目した総称で、「ビジネスイベンツ」とも呼ばれ 一般的な観光旅行より経済波及効果が大きく、ビジネス・イノベーションの機会を創造し、国・都市の競争力を向上させる効果があるとされている。統合型リゾートの核となる施設群です。

国内最大規模

多目的ホールは国内最大規模約6,300 ㎡もあり、海外の先進的MICE施設のバンケットルームに倣っており、大中小42室の会議室と併せて、3,000 名規模の会議が開催できます。

多くの国賓やVIPなどを迎えて来た実績とともに、宗教や文化への配慮など多様なニーズにも柔軟に対応出来る、ホテルのハイグレードな飲食サービスを提供してくれます。

『パシフィコ横浜ノース』では、従来より提携してまいりました『ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル』に加え、新たに『横浜ロイヤルパークホテル』からもケータリングサービスの提供を受ける事が可能になったそうです。

そしてパシフィコ横浜ノースが誕生することにより、パシフィコ横浜は国内最大の大型会議施設となります。

記念式典(一般公開なし)

4月24日の開業日に記念式典が行われますが、こちらは一般公開はしないとの事です。

式典詳細

(1) 開催日 令和2年4月 24 日(金)
(2) 開催場所 パシフィコ横浜ノース 多目的ホール
(3) 主催 横浜市・パシフィコ横浜(株式会社横浜国際平和会議場・運営事業者)

コメント

タイトルとURLをコピーしました