コニカミノルタプラネタリウム株式会社は、日本初のLEDドームシステム「DYNAVISION-LED」によるプラネタリウムドームシアターを、2021年秋に名古屋へ、2022年春に横浜へ開設する予定です。
国産初のプラネタリウムからはじまる
コニカミノルタは、1958年に国産初のプラネタリウムを完成させて以来、世界でも有数のプラネタリウム総合メーカーとして各地にプラネタリウム建設を手がけてきました。また、メーカーとしては唯一直営館を有しており、都内に複数館を展開しています。
新たに開業する2つの直営館も、ドーム設計や機器開発から、運営形態や投映する作品まで、長年培ってきた全てのノウハウを投入するとともに、日本初のLEDドームシステム「DYNAVISION-LED」や、ネットワークやクラウドと連携したプラットフォーム型サービス「Connected Dome」を導入します。多くの方々に楽しんで頂く施設であると同時に、プラネタリウム業界にDXをもたらすショールームとして、高臨場感コンテンツの上映や多目的なドームシアター施設の活用においても新たな提案ができる場所といたします。
新施設の概略
横浜
施設名称 | (未定) |
---|---|
オープン予定 | 2022年 春 |
所在地 | 神奈川県横浜市西区高島1丁目2番 「横濱ゲートタワー」 |
座席数(予定) | 約170席 |
施工・運営 | コニカミノルタプラネタリウム株式会社 |

名古屋
施設名称 | (未定) |
---|---|
オープン予定 | 2021年 秋 |
所在地 | 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目 「(仮称)ノリタケの森プロジェクト」 |
座席数(予定) | 約170席 |
施工・運営 | コニカミノルタプラネタリウム株式会社 |

具体的な施設内容や運営方針、正式名称などにつきましては、決定次第案内されます。
LEDドームシステム「DYNAVISION-LED」について
新施設に導入するLEDドームシステム「DYNAVISION®-LED」は、現在主流となっているプロジェクターによる投映方式とは異なり、自発光するLED素子を利用した映像システムです。このシステムの最大の特長である高輝度、高色域により、今までにない臨場感と美しい星空を体験することができます。

コニカミノルタ直営館事業について
コニカミノルタは、光学式プラネタリウム機器や全天周映像投映システムの開発、製造から、コンテンツ制作、施設建設、運営までをトータルに手がけ、教育分野からエンターテインメント分野まで、その施設規模やコンテンツ内容に幅広く対応した製品とサービスを提供しています。
直営館事業としては、2004年開設の「コニカミノルタプラネタリウム“満天” in Sunshine City」を皮切りに、2012年開設の「コニカミノルタプラネタリウム“天空” in 東京スカイツリータウン®」、2018年開設の「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」の3館を東京都内に所有しております。また、運営受託館として「福岡市科学館ドームシアター(プラネタリウム)」の運営を行っています。

in Sunshine City

in 東京スカイツリータウン®

「DYNAVISION」はコニカミノルタプラネタリウム株式会社の登録商標です。
source:プレスリリースより
