モビルスが横浜市のLINE公式アカウントに「道路損傷通報システム」導入!!市民が道路の不具合をいつでもLINEで報告が

④行政情報

The Support Tech Companyとして顧客サポート支援のソリューションを開発・提供するモビルス株式会社は、神奈川県横浜市のLINE公式アカウント(@cityofyokohama)に、モビルスの自治体向けソリューションの「道路損傷通報システム」が採用され、5月14日(金)より運用開始されます。

道路損傷通報システムとは

住民生活上の安全確保に欠かせない道路や街路樹、ガードレールなどの不具合、損傷、その他の異常について、住民がLINE上で手軽に報告できるチャットボットです。職員は、住民から寄せられた異常個所の写真と位置情報から迅速な安全措置や修理対応を行うことができます。また、4月27日(火)より、同アカウント上で市民向けのセグメント配信も開始しています。新型コロナや防犯、観光・イベントなどの配信カテゴリから、市民が希望する情報だけをLINEで受け取ることができるサービスです。

■横浜市LINE公式アカウントの概要

アカウント名:横浜市
LINE ID  :@cityofyokohama
開設日    :2020年4月23日
友だち数  :286,791名(2021年4月26日現在)

【利用できるサービス】

・横浜市からのお知らせやイベントなどの情報配信(セグメント配信サービス)
・横浜市ウェブサイト及び関連サイトへのリンク
・粗大ごみの手数料などの確認、申込み、申込内容の確認・変更・取消
・ごみの分別案内
・道路損傷通報システム(2021年5月14日~)

■「友だち登録」の方法
LINEアプリをスマートフォンにインストールした後、下記のいずれかの方法により登録できます。

■ID検索からの登録
・ホームの「友だち追加」画面から、「ID検索」を選択
・「@cityofyokohama」と入力、検索し、友だち登録する

■QRコードからの登録
・LINEアプリを起動し、ホームの「友だち追加」画面から「QRコード」を選択
・読み取り画面から、下記QRコードを読み取り、友だち登録する

タイトルとURLをコピーしました