フードロスミュージアム実行委員会は、食品ロスに対する「発信」「学び」「体感」「応援」を目的とし、7月2日〜7月10日の9日間、横浜駅東口「アソビル」にて、「フードロスミュージアム 横浜」を開催する事をリリースしました。
フードロスミュージアム
■開催目的
「発信」:メッセージ入りエコバッグ を持って帰ってもらうことで 来場者の皆様に発信媒体になってもらいます!
「学び」:世界や日本のフードロスの現状をパネルを通して学んでもらいます!
「体感」:どのようなものが行き場を失った野菜になるのかを実際に野菜を手にとって体感してもらいます!
「応援」:食品ロスや農家さんの現状を知ってもらえるよう支援金を受け付けています!
■開催概要
【日時】
2022年7月2日(土)~10日(日) ◆OPEN 11:00 ◆CLOSE 18:00
【場所】
アソビル 1・2F (神奈川県横浜市西区高島2-14-9)
【入場料】
1,000円 (メッセージ入エコバッグ付)
■イベント内容
・パネルブース:世界と日本のフードロスの 現状をパネルで学ぶ!
・野菜ブース:「行き場を失った野菜」を 実際に手に取り、持ち帰って食べてみることで体感する!
・ワークショップ:親子でできるワークショップ を通してSDGsを知ろう!
・アソビル横丁コラボ:行き場を失った野菜で 作られた料理を食べよう!
【参加社】
株式会社FF
株式会社マザーエンタテイメント
【後援】
日本郵便株式会社
HOKKAIDO DREAM
キンコーズ・ジャパン株式会社
バリュエンストホールディングス株式会社
【協力】
(公財)横浜観光コンベンション・ビューロー
(一財)渋谷区観光協会
成城大学 加藤のあ
法政大学 SASH
帯広畜産大学 Me+You
プラナシスタ
sauce:PressRelease(PR TIMES)