神奈川県は横浜銀行などと、キャッシュレス促進及び消費喚起として総額70億円還元キャンペーンの神奈川県内限定ポイント還元制度「かながわペイ」を7月1日から実施する事を本日発表しました。

総額70億円還元キャンペーンとは
“神奈川県をもっと便利に、もっと豊かに”
特に新型コロナウィルス感染拡大の営業自粛などでダメージを受けた県内の各産業がうるおい、そして県民が笑顔を少しでも多く取り戻せる様に神奈川県内の加盟店にて「かながわPay」アプリを使い買い物すると最大20%分のポイント【付与上限4,000円】を還元するキャンペーンです。

かながわPay とは
利用方法

まずはかながわPayをダウンロード。
(現在はまだできません)
次に対象の対象のQRコードで支払い。
【対象】
au PAY、d払い、はまPay、LINE Pay、楽天Pay
かながわPayを通じて最大20%分のポイント【上限4,000円】が付与されます。
キャンペーン期間
2021年7月1日(木)~2021年9月30日(木)
現在加盟店を募集中
「キャッシュレス・消費喚起事業 」は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、売り上げが減少している県内の産業を支援するため、消費者が本事業の参加店舗で「かながわPay」を通じてQRコード決済をおこなった際、決済額の最大20%(中小企業及び小規模事業者20%・大企業10%)の金額に相当するポイント還元をおこなう事業です。またこの事業では、「感染防止対策取組書」を掲示する店舗を対象とし、県内消費喚起と併せて、店舗及び消費者におけるキャッシュレス決済の普及をはじめとした感染防止対策のさらなる普及・促進をめざすとの事です。

事業者のエントリーはこちらから
キャンペーン概要
事業概要 | ・「かながわPay」利用期間中に対象店舗において「かながわPay」で支払った金額の最大20%をポイント還元します(総額70億円分) ※一人あたり上限4,000ポイント(1ポイント=1円) ※本キャンペーンに参加する際は、「かながわPay」および対象QRコード決済サービスをダウンロードし、利用登録する必要があります。 ※対象QRコード決済サービスは、「はまPay」「LINE Pay」「d払い」「au PAY」「楽天ペイ」です。 |
「かながわPay」利用期間 | ・令和3年7月1日(木曜日)から令和3年11月30日(火曜日) ※新型コロナウイルス感染症拡大等の影響により、予告なく変更となる場合があります。 ※ポイント利用期間:ポイント付与時点から令和3年11月30日(火曜日) |
ポイント付与期間 | ・令和3年7月1日(木曜日)から令和3年9月30日(木曜日) ※ポイントは、決済日を含めた8日目の午前1時から午前6時に付与されます。 ※期間内であっても、ポイント還元総額が上限に達した時点でポイント付与は終了します。 |
利用可能店舗 | ・神奈川県内に所在し、本キャンペーンに加盟している店舗 ・県の「感染防止対策取組書」を掲示している店舗 |
加盟店募集期間 | ・令和3年4月1日(木曜日)から令和3年7月31日(土曜日) |
加盟店申請方法 | ・キャンペーン公式サイトで申し込みを受け付けます。 詳細は、以下公式サイトをご参照ください。 https://70cp.pref.kanagawa.jp |
その他 | ・キャンペーンスケジュールは、新型コロナウイルス感染症拡大等の理由により、予告なく変更される場合があります。 ・詳細は、キャンペーン公式サイトをご参照ください。 公式サイト https://70cp.pref.kanagawa.jp コールセンター 0570-783-661 受付時間は全日10時から19時(12月のみ平日11時から17時) |