横浜市は、放課後キッズクラブを3か所運営する運営法人「NPO 法人 ハマのトウダイ」が、平成 29 年度から令和2年度にかけて市が交付した補助金を不正に受給していたと法人より申し出があり、市として調査をしたところ、法人の申し出どおりの不正受給を確認したため、不正受給分である 4,257,100 円の返還を求めるとともに、厳重な指導等を行いました。また不正受給分については、既に全額返還されています。

法人概要
法 人 名:NPO 法人 ハマのトウダイ
設立認証年月:平成 26 年 11 月
所 在 地:横浜市中区不老町2-8-14 3F
代 表 者:理事長 栗原 聰
放課後キッズクラブ 3事業所
URL:http://www.hamanotoudai.com/
経過

不正受給の内容と金額等
(1)不正受給の内容
理事長が架空の領収書を作成し、補助金を過大に請求を行う。
(2)不正受給額
不正受給額は平成 29 年度から令和2年度にかけて、合計 4,257,100 円です。
【年度別内訳】

(3)補助金の返還等
既に返還された不正受給分の他、今後、「横浜市補助金等の交付に関する規則」に基づく加算金(年 10.95 パーセント)の納付を求めます。
原因
法人内での経理処理として、理事長1名で会計処理の意思決定、会計確認、会計処理等を行っていたことにより、法人内でのチェック機能が働いていませんでした。
再発防止策
今後提出される法人からの改善報告書の内容の確認や、その後の遵守状況について継続して確認・指導してまいります。また、本事業全体の再発防止に向けて、以下のとおり取り組みます。
(1) 全ての運営法人・事業所に対して、本事案に関する通知を送るとともに、様々な機会を通じて注意喚起等を行います。
(2) 今年度、全ての運営法人及び事業所を対象としたコンプライアンス研修を実施していますが、今後さらに、全職員を対象とした研修を実施します。
(3) 複数区において運営している事業所に対しては、同様の事案がないか重点的に監査を実施します。
(4) 同様の不正事案が続いていることから、補助金制度の見直しを行います。
【参考】放課後キッズクラブとは
全ての児童を対象に、小学校施設を活用して「遊びの場」と「生活の場」を兼ね備えた安全で快適な放課後の居場所を提供することを目的として実施している事業です。運営主体は、社会福祉法人やNPO法人、学校法人、株式会社などの法人が担い、市は、運営主体に対して運営に係る補助金を交付しています。