I・TOP 横浜の“路線バス自動運転プロジェクト”が神奈川県内で初めて駅に接続する自動運転バスの営業運行を実施!!

③イベント情報

横浜市と相鉄バス㈱、群馬大学、日本モビリティ㈱は、IoT 等による新ビジネス創出を促進する「I・TOP横浜」の取組として、自動運転技術による持続可能なモビリティサービスの実現を目指し、「路線バス自動運転プロジェクト」を推進しています。

本プロジェクトの取組の一環として、令和 3 年 9 月 20 日(月曜日・祝日)から 9 月 24 日(金曜日)の5 日間、二俣川駅から横浜市の大規模団地再生モデル構築事業の対象団地の一つである左近山団地を結ぶ路線バスの一部区間において、通常営業の路線バスを増便し営業運行にて自動運転バスによる実証実験を行います。今後も段階的な実証実験を重ね、自動運転に対する社会受容性の向上を図るとともに、より安全な自動運転社会を実現するべく、高い安全性と安定した操作性を追及し、自動運転「レベル 4」による営業運行の早期実現を目指します。

1.実証実験の概要

2.使用車両

車 両 : 日野ブルーリボン ハイブリッド 2SG-HL2ANBP 改
所 有 者 : 相鉄バス(株)
乗車定員 : 27 人(自動運転時、旅客 25 人、運転士 1 人、保安要員 1 人)。車検上は 77 人
寸 法 : 1,055cm(L)248cm(W)337cm(H)

【自動運転バスを支えるシステム】

3.運行スケジュールとダイヤ

運行予定日:2021年9月20日 ~ 9月24日

タイトルとURLをコピーしました