京浜急行電鉄株式会社と株式会社AirXは、ヘリコプターを活用した「伊豆長岡温泉 京急ホテルヘリコプター移動つき宿泊プラン」を本日、2022年7月21日(木)から販売を開始します。
ヘリコプターを活用する事で横浜から約35分・東京から約50分※で、伊豆エリアへアクセスし、京急伊豆開発株式会社が運営する「伊豆長岡温泉 京急ホテル」の露天風呂つき特別室メゾネットスイートに宿泊できるプランです。
※横浜西ヘリポート・東京ヘリポート~修善寺虹の郷ヘリポート間の移動時間
新しい交通の形づくりを目指す
京急電鉄とAirXは、2021年に、新しい交通の形づくりを目指し、資本業務提携に関する契約を締結し、出資を通じて両社の関係性を強化しております。2022年1月には期間限定の遊覧飛行「横須賀ヘリコプター遊覧飛行」を実施しましたが、本プラン販売は、資本業務提携に関する契約を締結後、初の「ヘリコプター移動プラン」の開発ととなり、京急電鉄とAirXは、今後もさまざまな遊覧飛行サービスを検討していくとともに、観光だけではなく、移動手段とするような新たな交通の形づくりを目指します。


ヘリコプターを活用した「伊豆長岡温泉 京急ホテルヘリコプター移動つき宿泊プラン」について
販売開始日
2022年7月21日(木)15:00
(7月25日(月)宿泊分から予約いただけます)
プランセット内容
- 伊豆長岡温泉 京急ホテル1泊2食つき(露天風呂付き特別室メゾネットスイート)
- ヘリコプターフライト片道または往復(行路:東京または横浜~伊豆修善寺)
- タクシー送迎料金(伊豆修善寺ヘリポート~伊豆長岡温泉 京急ホテル)
- 修善寺虹の郷入場料金
運航ルート(ヘリコプター)
出発
- 横浜西ヘリポート(横浜市保土ヶ谷区今井町1221)
- 東京ヘリポート(東京都江東区新木場4-7-25)
到着
修善寺ヘリポート(静岡県伊豆市修善寺4279-3)※修善寺虹の郷内
ヘリコプター発着時間
9:00~16:00
- ※お客さまのご都合に合わせて設定が可能です
運航時間
横浜発:約35分
東京発:約50分
金額
横浜発片道2名さま:288,000円(税込)~
東京発片道2名さま:361,000円(税込)~
販売方法
AirX予約サービスサイト AIROS
(本プラン予約申し込みページ:https://skyview.airos.jp/keikyu_hotel(外部サイトへリンクします))
伊豆長岡温泉 京急ホテルについて

所在地 | 〒410-2201静岡県伊豆の国市古奈168 |
---|---|
所有者 | 京急開発株式会社 |
運営者 | 京急伊豆開発株式会社(業務受託) |
客室数 | 収容130名 全27室 |
館内施設 | 浴室・露天風呂(男女)※時間により男女入れ替え制テニスコート・ガーデンプール(夏期)・大中小宴会場・ラウンジ・売店・会議室・足湯・飲泉等 |
温泉 | 源泉100%かけ流し 泉質:アルカリ性単純泉 効能:神経痛・筋肉痛・疲労回復※加温・加水・循環などを行わない源泉100%かけ流しの天然温泉です。 |
公式HP | http://www.izu-keikyuhotel.com/(外部サイトへリンクします) |
京急電鉄とAirXの資本業務提携に関する契約の締結について
今回の出資を通じて両社の関係性を強化し、共同で2021~2023年度を目途に、東京・船橋・横浜エリアと三浦半島を結ぶヘリコプター路線の開設や、ヘリポートの運営事業を行うことで、新たな観光の創出を図ってまいります。同時に、サムライインキュベートは継続して事業化に向けた伴走支援を行ってまいります。また、中長期的には、京急電鉄が「成長トライアングルゾーン」と位置付ける拠点である品川・羽田・横浜地区へのスカイポート(空の駅)の設置や、「空飛ぶクルマ(eVTOL)」などの商用化についても検討を進め、空を観光だけではなく、移動手段とするような新たな交通の形づくりを目指します。
京急電鉄 概要
社名 | 京浜急行電鉄株式会社 |
---|---|
住所 | 横浜市西区高島1丁目2番8号 |
代表 | 取締役社長 川俣 幸宏 |
URL | https://www.keikyu.co.jp/ |
AirX 概要
社名 | 株式会社AirX |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿1-1-6 ミヤコ新宿ビル 12SHINJUKU 1001 |
代表 | 代表取締役 手塚 究 |
URL | https://airx.co.jp/(外部サイトへリンクします) |
sauce:PressRelease(FVP.News)