④行政情報

④行政情報

みなとみらい21地区で近距離モビリティ『WHILL(ウィル)』の乗車が可能に!!今年は無人ステーションの増設も

横浜市は、みなとみらい21地区における近距離モビリティ『WHILL(ウィル)』シェアリングサービス事業化に向け、昨年に続き2022年は初の無人貸出ステーションを増設し実証実験を行います。 横浜市は、「SDGs未来都市...
③イベント情報

横浜市役所で道志水源林保全プロモーションイベント『YOKOHAMA Save The Water 2022~未来へ繋げる道志水源林~』を8/3に開催!!ポイントラリーや水源列車・打ち水体験も

横浜市水道局が「横浜の暮らしを支える「水」について、SDGsの視点で考えてみよう!」をテーマに横浜の水源地のひとつ山梨県道志村について、日常で使っている水がどのように蛇口に届いているのかなどを実験ブースを交えながら体感し、楽しく学べるイベ...
③イベント情報

地球一周中のノルウェー大型帆船『スターツロード・レムクル号』が横浜港(横浜ハンマーヘッド)に9/12~15に寄港!!アジア初の寄港国となる日本へ

ノルウェー大使館は、国連の定めた「海洋科学の10年」の取組みの一環として19か月をかけて地球を一周する航海「ワン・オーシャン・エクスペディション」に出発した『ターツロード・レムクル号』が2022年9月12日から10月7日にかけて、横浜、那...
③イベント情報

国産初の連節バス「ベイサイドブルー」が運⾏開始2周年を記念し「ベイサイドブルー無料デー」を7/22に実施!!プレゼント企画も

横浜市交通局は、連節バス「ベイサイドブルー」が2022年7⽉23⽇(⼟)に運⾏開始2周年を迎え、それを記念し利用者へ感謝の気持ちを込めて2022年7⽉22⽇(⾦)に運賃を終⽇無料とする「ベイサイドブルー無料デー」を実施する事をリリースしま...
④行政情報

横浜市役所が南区の違反建築物に対して是正措置命令発令と標識を現地に設置へ!!

横浜市役所は、同市南区の違反建築物についこれまで建物所有者等に対して是正するよう指導してきましたが、是正されないため、令和4年7月7日付で、建築基準法第9条第1項の規定に基づき、是正措置命令を発令するとともに、同条第13項の規定に基づく標...
②施設情報

新本牧ふ頭整備事業のPR施設「横浜ベイブリッジスカイウォーク」が6月25日にオープン!!

横浜ベイブリッジ併設のスカイウォークからは、普段見ることのできない港湾物流の様子が見れたり、また現在整備中の新本牧ふ頭や、客船の寄港時には迫力のあるクルーズ船を間近に見る事が出来て、さらに展望施設「スカイラウンジ」では新本牧ふ頭の役割や海...
③イベント情報

「たてもの」をテーマにした「横浜市こどもの美術展2022」(横浜市民ギャラリー)が子どもの絵画作品を募集へ!

「横浜市こどもの美術展」は、 横浜市民ギャラリー開館翌年の1965年から続く歴史ある展覧会。子どもたちが描いた作品を募集し、応募作品すべてを無審査で展示している(展覧会会期:2022年7月22日~31日)。今年は『横浜市公共建築100周年...
③イベント情報

横浜市役所にて海外で捨てられた電子機器を使ったアート展を開催中!

横浜市は、6月10日(金)から6月18日(土)まで横浜市役所1階市民協働推進センタースペースA・Bにて海外で捨てられた電子機器を使ったアート展を開催中です。 出展アーティストは、海外で捨てられた電子機器を使ったアート...
④行政情報

最大20%ポイント還元「かながわPay」の第2弾は7月19日午前10時から実施!!

神奈川県は、対象店舗において「かながわPay」を通じてQRコード決済サービスで支払った金額の最大20%をポイント還元する「キャッシュレス・消費還元事業」の「かながわPay第2弾」を7月19日午前10時から実施する事を本日リリースしました。...
②施設情報

横浜市がドコモバイクシェア・OpenStreetと横浜市広域でシェアサイクル事業の社会実験を開始!!

横浜市は、地域の移動手段としての自転車の役割の拡大や自転車通勤の更なる普及を見据え、横浜市自転車活用推進計画の「いかす」施策に基づき、公共交通の機能補完等を目的とした横浜市広域でのシェアサイクル事業社会実験の協働事業者としてOpenStr...
タイトルとURLをコピーしました