⑥名所旧跡史跡

⑥名所旧跡史跡

昭和の初めに使われていた回転扉(横浜市中区山下町)

昭和の初めに使われていた回転扉 (ライジングサン石油株式会社本社ビル) ここに保存されている回転扉は、かつてこの地にあり、 後に昭和シェル石油となるライジングサン石 油の本社ビル玄関に使われていたものです。 この本社ビル...
⑥名所旧跡史跡

【彫刻】青い海(横浜市中区山下町3)

②施設情報

横浜中華街の加賀町警察署にいる“トラ”

ド派手で目立ちます。お近くを立ち寄った際はぜひご覧ください! 【名称】神奈川県加賀町警察署【住所】横浜市中区山下町203【交通】日本大通り駅から400m、石川町駅から500m、元町・中華街駅から600m【時間】24時間【電話】0...
⑥名所旧跡史跡

嚴島神社(横浜市中区元町)

元町ショッピングストリートから一本奥に入ったところにある小さな神社季節や時間帯で顔を変えてくれますそしてこの小さな嚴島神社の目の前に小さな公園もあります 【名称】嚴島神社【住所】神奈川県横浜市中区元町5-208【交通】石川町(元町・中...
⑥名所旧跡史跡

福徳稲荷(横浜市西区みなとみらい)

オーケーストアの本社があるオーケーみなとみらいビル。その1階に「福徳稲荷」大明神が祀られてます。みなとみらい地区には寺社仏閣が無く珍しいので参拝する方もいるとか。その為か賽銭箱近くには食べ物のお供えを控えてとの一文も。近くまで行った方はぜ...
⑥名所旧跡史跡

みはらしはし(横浜市中区新山下)

元町・中華街駅から歩いて約15分、真正面にはみなとみらいが見える見晴らしの良い橋です。 【名称】みはらしはし【住所】神奈川県横浜市中区新山下3-1-30【交通】元町・中華街駅から徒歩約15分・見晴橋バス停(2・8・26・5...
⑥名所旧跡史跡

白龍弁財天(横浜市金沢区福浦)

協同組合横浜食品センターの前に祀られています。 施設データ 【名称】白龍弁財天【住所】〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目2−8 南部食品【交通】産業復興センター駅から220m ...
⑥名所旧跡史跡

第六天稲荷(横浜市中区吉田町)

ビルとビルに挟まれた場所に鎮座ある非常に小さな神社ですがとても綺麗に維持されてます。 創建年代など詳細は不明。 桜木町駅と関内駅の間を流れる大岡川の近くのビルの間にひっそりとあります。 【名称】第六天稲荷【住所】神奈川...
⑥名所旧跡史跡

エアー・コンプレッサー

⑥名所旧跡史跡

機械製氷発祥の地(横浜市中区元町)

開港から明治初期に至る時期、横浜にはボストンや函館から切り出された天然氷を扱う会社がいくつも作られました。ホテルのレストランやアイスクリームサロンで氷が供されたという記録が残っています。1879(明治12)年には、日本で最初の機械製氷会社...
タイトルとURLをコピーしました